いつの時代にも色褪せることのない、アメトラな夏シャツ

ボタンを外してカジュアルに着崩しても、ネクタイを締めても様になるのが、定番のアメトラシャツ。アイビーのアイコンであるマドラスチェック、着込むほどに柔らかな風合いが生まれるシャンブレー、粗野感を残したオックスフォード。今シーズンは、そんな古くて新しいスポーティな定番のアメトラシャツ生地を多数取り揃えました。
麻布テーラーは、ボタンダウンでも8種類を用意するなど、夏シャツにマッチする襟型バリエーションも豊富。首の太さや長さの体型特徴、ブレザーなどのインナーや1枚でさらりと羽織るか、タイドアップかノーネクタイかなど、パーソナルに着用シーンに合わせてご提案いたします。
–
マドラスチェックは、スポーティなボタンダウンカラー
–
左(AM12918) オーダーシャツ ¥17,600 / 右(AM12915) オーダーシャツ ¥17,600
インド南東部のマドラス地方の伝わるマドラスチェックは、何代にも渡って受け継がれてきた伝統的な織物です。麻布テーラーでは、昔ながらの織り機により、ゆっくりと糸を傷めないよう織り上げ、独特の風合いを生み出す本格的なインドマドラスに注目。コットンパンツやデニムに合わせるなど、カジュアルな印象も強いマドラスチェックはボタンダウンとも好相性。ネイビーブレザー、ブレーザーボタンとのコーディネートも想定して、シルバーやイエローゴールドをアクセントカラーにした、上品な色柄をセレクトしました。
–
シャンブレーは、エレガントなワイドカラー
–
左(AM19169) オーダーシャツ ¥17,600 / 右(AM19219) オーダーシャツ ¥17,600+ポケットオプション ¥1,650
シャンブレーはタテ糸に色糸、ヨコ糸に白糸を使った平織り生地で、フランス北部にある「カンブレー」という町が発祥の地とされ、おもに聖職者の衣類などに使われていたといわれています。20世紀初めにはアメリカのミリタリー・ワークウェアとして使われたことをきっかけに広く広がり、霜降り状のムラ感で生地に奥行き感があることが特徴です。武骨なイメージで、注目されるシャンブレーですが、タイドアップも出来るワイドカラーなら、ノーネクタイは勿論、ジャケットインナーとしての使用いただく事でエレガントさを演出頂けます。
–
オックスフォードは、クラシックなラウンドカラー
–
左(AM87032) オーダーシャツ ¥18,700 / 右(AM87033) オーダーシャツ ¥18,700
タテ糸を2本引き揃えておられた平織りで 適度な隙間があり通気性に優れているのが特徴のオックスフォード。19世紀にスコットランドの紡績会社がオックスフォード、イェール、ケンブリッジ、ハーバードの名門大学の名前を生地の名前にして売り出したことが起源と言われています。荒い素材感がカジュアルな印象でブレザーと相性の良いオックスフォード。その表面感からシャツパンツでのスタイルにも活躍します。今シーズンは、クラシックなストライプ柄に注目。タイドアップでもノータイでも活躍するラウンドカラーとも相性抜群です。